お宅の雨漏れ予防は大丈夫ですか?

YASS

2014年10月19日 14:29

2週続けての台風到来で、多くのお問い合わせが殺到した1週間でした

中でも、雨漏れ被害にあったお宅からの電話が多く、

お客様の所へお伺いする予定のやりくりに四苦八苦でした。

主な雨水の侵入経路はある程度限られているので

“怪しいなぁ”と思う所から調査を行ないます。



サッシ廻りのコーキングが切れていたり、屋根の棟板金が剥がれていたり

あるいはエアコン用のスリーブ(ホースを通す穴)に隙間があったり・・・

天井裏へ入って水の通り道の跡を確認出来れば原因箇所の

絞り込みに近づく場合もあります。



ただ、一般的に雨漏れの原因を特定するのはとても難しいと言われています。

雨漏れ箇所の真上が水の入り口だとは限らないからです。

全然別の所から水が入り、勾配を伝って流れて来る事も少なくありません。

「多少の雨漏れは大丈夫だろう?」と考えずに、異常があれば早めに

信頼の置ける業者さんに見てもらう事が大切です。

『なかなか自分では・・・』という方、早めの対策をお勧めします!!






㈱造研 までお問い合わせください