› 浜松で外壁塗装 › 塗装会社の見分け方ってどうすれば良いの?

2012年07月04日

塗装会社の見分け方ってどうすれば良いの?

いざ塗装工事をやろうと思っても何処に頼んだら良いのか、誰に相談すれば良いのか

頭を悩ませるかと思います。

1社では不安なので複数の業者さんに見積の依頼をする方も多いのではないでしょうか?

ここで更に頭を悩ませるのが“業者さんによって金額がバラバラ!”だと言う事。

単に安い所へ頼めればこんなに簡単なことはありませんが、安さのあまり

不安が頭をよぎってしまう・・・

「本当に3回塗りをしてくれるだろうか?」 「材料費を浮かせる為に、塗料の質を

 落としたりしないだろうか?」

お客様は1日中職人さんの仕事ぶりを監視(?)するわけにもいきませんので、

大方の作業は信頼してお任せという事になるかと思います。

こういった不安は契約前の打ち合わせで、出来る限り事前に取り除いてあげるのが

健全な塗装業者さんだといえます。

各職人さんの腕前(技術力)を見抜くことは難しいですが、その塗装会社のレベルが

どの程度なのかはちょっとした事で予測できるのです。例えば、

①工事仕様書が用意されているか?(使用塗料のメーカーや商品名が記載されているか?)

②下地調整をみてあるか?(ここで仕上がりの差が出る為、抜けている見積書は論外です。)

③更に下地調整では具体的にどのような作業を行なうのか説明がされたか?

 (内容について即答してくれたか?)等々・・・

これらはほんの1例ですが、長文になってしまった為残りは又の機会に・・・





浜松で外壁塗装・屋根リフォームをお考えの方は造研 塗装事業のサイトをご覧ください。








上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塗装会社の見分け方ってどうすれば良いの?
    コメント(0)